三島・沼津の古道を探る

TOPへ
三島の絵図
三島から北への古道
鎧坂から幸原への古道
三島市大宮町に残る古道
三嶋大社から東の古道
沼津の古道
三島から西へを探る
三島の行政境と境川
沼津城と川廓通り
大日本沿海輿地全図
東海道絵図沼津三島
縄文海進と現在の三島市
神津島と海の道
三島八小路
搗屋のみち
三島の巨樹・名木たち
巨樹のある神社・仏閣
外部リンク
三島・昔の鎧坂
源頼朝マップ
三島市の石造物マップ
王子(おおじ)神社
三島市安久287
中郷安久の正月行事である「お神楽」は、昔から村の若い衆によって行われてきましたが、戦後一時中止され、伝統行事の存続が危機のときがありました。これを復活して、昔のようなにぎやかな正月を取り戻そうと立ち上がったのが、有志による「保存会」の人たちでした。

 正月2日、「お神楽」の保存会は王子神社境内に集合して、出発式を行ない、まず拝殿で舞初(まいぞ)めを奉納します。2頭の獅子頭(ししがしら)は保存会の会員が交替でかぶります。1頭は昔から伝えられてきたものを修理したもの、もう1頭は祝儀を貯めて作ったものだそうです。拝殿での奉納が終わるとお神楽は村に出かけて行き、家々に新年のお祝いを届け続けています。お神楽が村を回って頂いた祝儀は、昔の地名を残すための「道標」造りにも当てられています。
ケヤキ写真

神社仏閣一覧へ戻る

TOPへ
三島の絵図
三島から北への古道
鎧坂から幸原への古道
三島市大宮町に残る古道
三嶋大社から東の古道
沼津の古道
三島から西へを探る
三島の行政境と境川
沼津城と川廓通り
大日本沿海輿地全図
東海道絵図沼津三島
縄文海進と現在の三島市
神津島と海の道
三島八小路
搗屋のみち
三島の巨樹・名木たち
巨樹のある神社・仏閣
外部リンク
三島・昔の鎧坂


三島・沼津の古道を探る
大場(だいば)神社
大場(だいば)神社